宮本ローラです^^
今回は、
テラトピで稼げる人と稼げない人の違いについて
ローラが検証しましたので、レビューしていきます。
以前、テラトピの概要を少し書いたので、
見ておいてくださいね^^
テラトピには、有料会員と無料会員がありますが、
ローラは、とりあえず、無料会員で登録してみました。
無料会員でどのくらい稼げるのか気になる方も多いと思いまして^^
実際にローラが8日間、
とあるSNSの約1000人とのつながりがある媒体で
1日1投稿してみました。
10PTで1円なので、
522.0PTということは、
52.2円の報酬になります。
一番報酬が少い日は0.4円(4クリック)
一番報酬が多い日は22.9円(229クリック)
暗いニュースはなかなかクリックされないです~
芸能ネタは反応あります。
過去に書いた記事からも、
クリックされれば、報酬になるので、
投稿を増やしていくといいと思います。
ローラの印象では、
tsuよりテラトピの方が報酬になりやすいと思いました。
テラトピで稼げる人と稼げない人の違いは、
・テラトピに投稿した記事を
シェアできる媒体をどれだけ持っているか?
という事です。
フェイスブックで
友達が5000人の方と、
友達が10人の方では、
同じ記事を投稿しても、
ぜーんぜんクリック数が違いますし、
友達の属性や、投稿する記事の内容によっても、
クリック数は大きく変わってきます。
フェイスブックの友達が多いとか、
ツイッターのフォロワーが多いとか、
ブログの読者が多いとか、
メルマガの読者が多いとか、
すでに大きな媒体をお持ちの方で、
アクセスを簡単に流せるのであれば、
稼げる可能性があります。
しかし、
大きな媒体をお持ちで無いのであれば、
すぐには稼げません。
だいたい、
「稼げる」という言葉の基準も
人によって全然ちがいますよね~
報酬が1円でも入ると、
「稼げる」という方も居ます。
報酬が入る=稼げる
という思考です。
報酬が10万円超えても、
「稼げない」という方も居ます。
生活できるほどの報酬では無い=稼げない
という思考です。
あなたは、どちらの思考に近いですか?
・クリックされやすい記事をどれだけ投稿しているのか?
というのも重要ポイントです。
テラトピでは、
・用意されている記事を選んで投稿できる
・選んだ記事は自分だけが投稿できるので、
他の人と記事がかぶらない~早いもの勝ち!
ということですが、
現在は、記事はあっても、選べる記事がありませんw
写真では、すべての記事(ローラが数えた時は55記事)
が、使用済みで、選ぶことができなくなっています。
55しか無い記事を皆で取り合えば、
選ぶことができない場合が多いわけで・・・
新しく記事がどんどん更新されるわけでもありません。
たま~に投稿できる記事があっても、
イマイチな記事だったり、
属性に合わない場合も多いのですが、
投稿できるだけマシいう感じですw
赤枠の中の展開の色が濃くなっているものは投稿できます。
選べる記事が無いので、
オリジナル記事を投稿している方も多いです。
自分で記事を作っている方、
他のまとめサイトの記事をコピペしている方
など見受けられました。
ちなみに、テラトピでは、
「ネタりか」というサイトから記事をもってきています。
・「ネタりか」
http://netallica.yahoo.co.jp/
「ネタりか」にこだわらなくても、
まとめサイトはいろいろありますので、
自分の媒体の属性に合った記事を選ぶといいと思います。
まとめサイト一例
・ネト速
http://netsoku.net/
あなたは、どのような内容の記事なら、
思わずクリックしてしまいますか?
テラトピ公式サイト
http://terratopi.roflclub.asia/
芸能ネタはやっぱり強いですね。
「有田とローラの仲」暴露!なんてありますけど、
ワタクシ、宮本ローラのことでは無くってよ~笑
そうそう、
「ダルビッシュが山本聖子を選んだ理由がスゴすぎるw」
みたいなのがあって・・・
思わずクリックしてしまいました (*´艸`)
別にどーでもいいんだけどねw
恋愛ネタも人気ありました。
どんなに「イケメン」でもゲンナリしてしまう人の特徴って・・・
そうね~ローラ的には、
「貧乏ゆすり」する人かなw
貧乏波動出さないで~って感じ。
あと、他には、
土屋ひろしさんみたいに
「ナルシスト系チャラ男」にもゲンナリw
いつまでもやってろ~って感じよ。
ここにもナルシストがいたわ↓
「深く深く考える男」らしいw
ここだけの話、与沢翼さんは、
破○することによって、お金を残すことに成功したとか(゚д゚lll)
深く深く考えた結果なのかw
ちなみにこの雑誌の編集長は、
与沢翼さんです~笑
テラトピからかなり脱線してしまいました(^_^;)
テラトピは、無料会員の場合、
2ティアまで報酬が入ります。
媒体の大きさや、
直紹介のチルドレンの数によっても
変わってきますが、
小銭を稼ぐことはできると思います。
しかし、
換金申請は30000PT〜ですし、
テラトピは香港の会社なので、
海外から送金してもらうためには、
ASIAN-PAYカードが必要で、
カードの発行料だけでも28,000円かかります。
ということは、
3000円換金するために、
最低でも28,000円はかかるし、
もしかしたら、
デポジット金や事務手数料もかかるかもしれません。
割りに合わないですねぇ・・・(^_^;)
※ASIAN-PAYカードを作るのは強制ではありませんが、
ASIAN-PAYカードを利用しない場合、
「日本の銀行にも送金対応しますが、
1回の送金で$43ドルの送金手数料がかかります。」
「別途、日本の銀行での着金手数料はご負担ください。」
との事です。
どちらにしても高額な印象w
テラトピの無料会員が、
6人の有料会員を紹介すると、
有料会員と同じボーナスがもらえるということですが、
無料会員から登録する有料会員って少ないと思いますよ~
無料会員から
「テラトピの有料会員って稼げるらしいぜ」
と言われても・・・
「じゃあ、何故あなたは、有料会員にならないの?」
ということになりますよね。
説得力ゼロです(^_^;)
以上の理由で、
テラトピの無料会員は、稼げるとは思いません。
しかし、
集客するためのツールとして
補助的に使うのは有りだと思います。
テラトピのオリジナル記事に
自分の紹介したいものを書いて、
SNSにシェアすれば、
テラトピのサイトに来てくれた方の
目にもとまる可能性があります。
テラトピを使わずにSNSに直接投稿するより、
アクセスは増えるかもしれません。
ただ、SNSで投稿する内容が
テラトピに誘導するものばかりになると、
不自然なので、気をつけましょうね~
次回は、テラトピの有料会員について
書いていきます。
お読みくださり、ありがとうございました^^
☆ローラおすすめ、優良商材のレビューはこちらになります☆
ネットビジネスで稼ぎたい方は、
ローラにご相談ください。
あなたに合った教材や情報商材選びのお手伝いを無料でさせていただきます。
宮本ローラへのお問い合わせに、
お気軽にメッセージくださいね。
本気で稼ぎたい方は、宮本ローラのメルマガにご登録ください。
ブログに書けない情報もお届けしております。
登録は無料ですし、解除もワンクリックで出来ますので、
まずはお気軽に登録していただければと思います^^
「ネットビジネス 比較 掲示板」 管理人 宮本ローラ
こんにちは。初めてメッセージを残します。
本業は弁当屋でアナログの究極の仕事です。
宮本さんのこのサイトは
冷静な分析で かなり参考になりました。
松宮さんのTSUとテラトピの
あおりは 割と冷静に
観察してました。
(ビジネスモデルがつまづくとしたら何だろう?)
テラトピも今後システムを向上させないと
すぐに ビジネスモデルが行き詰ってしまうような
印象があるのですが 私の塾長が勧めたので
参加し始めました。
SNSの大きな媒体をもってないので 期待薄ですが
割り切って やるつもりです。
ありがとうございました。
中島 博さん、
コメントありがとうございます^^
お返事遅くなりごめんなさい。
中島 博さんは、テラトピに参加されているのですね。
最近、キュレーションサイトでアクセスを集めるノウハウが流行っていますので、
テラトピもいい方向に利用できるといいですね。
お弁当屋さんをされているんですね。
アナログの究極のお仕事というのも素敵です^^
私のブログへの感想もありがとうございました。